ホーム
top middle bottom

MENU

産婦人科の仕事内容と働くメリット・デメリット

命の最前線 – 産婦人科看護師

仕事内容の詳細と働くメリット・デメリット

仕事内容の詳細と働くメリット・デメリット

産科病棟の例

8:00に業務開始し、夜勤からの申し送りを受けて妊婦や母子の情報を共有します。健康管理やバイタルチェック、点滴などの処置をして、同時に授乳やオムツ交換の指導をします。9:00から診察が始まるのでその準備や介助を行います。9:30から妊婦の受け入れを開始し、分娩室の準備をした後にモニターチェックや分娩介助を通じて出産をサポートしていきます。無事出産を終えたら昼休憩です。
午後からは検温などのバイタルチェックを行い、育児に関する相談にも応じます。14:30には次の分娩の準備が始まりますので、妊婦の健康状態を確認します。15:30から分娩が始まりますので、午前と同じように出産をサポートします。出産後に母子の状態を確認し、夜勤に情報を引き継いだ後、17:00に退勤となります。

婦人科病棟の例

8:00に業務開始し、夜勤からの申し送りを受けて術後の患者の状態を確認し、業務の準備を進めます。その後バイタルチェックで患者の状態を観察した後、包帯交換やガーゼ交換、ドレーン抜去などの処置を行います。9:30にはその日の手術患者を手術室へ送り、担当の看護師に情報を共有します。その後、手術を終えた患者を迎え入れ、昼休憩に入ります。
午後からは術後の患者に今後の流れや注意点などを説明します。不安を抱えている患者が多いので、精神的なケアも求められます。15:00からカンファレンスが開かれるので、看護師の視点から患者の治療方針について意見を出しつつ、チームで情報を共有していきます。16:30までに看護記録を作成し、夜勤に申し送りをして17:00に退勤です。

メリット・デメリット

新しい命が誕生する瞬間に立ち会えるのが、産婦人科で働くなによりのメリットではないでしょうか。同じ女性として妊婦や患者に寄り添い、精神的に支えていけることも産婦人科看護師ならではの魅力です。患者に頼られる存在になれることは、仕事を続けていく上でのモチベーションにつながります。また、自分が妊娠・出産を迎えることになった際に周囲から理解を得られる点もメリットとして挙げられます。産後もキャリアを途絶えさせることなく働ける環境があります。妊婦や母子のケアを通じて様々な知識が身についているので、自分が育児で困ることもないでしょう。
注意点として挙げられるのは、出産の不安から精神的に不安定になっている女性が多く、中絶や不妊などのデリケートな悩みを扱うケースもあるため、きめ細やかな配慮が求められる点です。また、流産や死産といった辛い場面に立ち会った際には気分が落ち込むでしょう。それをデメリットと捉えるか、むしろやりがいのある仕事だと考えられるかによってモチベーションは変わってきます。

産婦人科に興味がある看護師必見の記事